どうもゆっぺです。
アメリカの大統領がトランプ氏に決まりましたね~
僕は政治とかあまりわかんないし、テレビで言ってることも
半信半疑なのであまり興味ないですが
またまた2016年意外な出来事が起こりましたね。
みんなヒラリー氏が勝つと思ってました。
何か世の中変化が起こるような予感がまたまたしてきましたね~
早めに自分の実力を磨いておいたほうが良さそうです。
500円を効率的に稼ぐ方法とは?
やっとですね、前から言ってました洋服の買取の金額が出たんですよ。
結果は・・・
476円
予想は500円だったのでまあ予想通り。
往復の宅配便代、洋服を分別で出す時のゴミ袋代
労力等を考えると476円でも返ってきてよかった。
ほぼゴミみたいな服達でしたので。
でですね、この500円
稼ぐまでに何をしたかというと、
買取業者に査定を申し込んで、段ボールを送ってもらい
段ボールに洋服をつめ、佐川の人に取りに来てもらう。
査定金額が判明、支払われるまで1週間。
それなりに労力も時間もかかりました。
一方僕は毎日何もしなくても476円は稼げてるわけです・・・
ちょっと印象悪い感じなので、補足すると
ホントに何もしてないわけではなく、
これまで積み重ねてきたブログ記事のおかげで
ほぼ何もしなくても毎日500円ぐらいは稼げるようになりました。
もちろん日々やることはやってますよ。
で、この500円で思い出したんですが、
木村拓哉さんのドラマから見る自分で稼ぐ大変さ
以前キムタクの月9ドラマでPRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜
というドラマがありました。
このドラマは僕が最初の会社を退職してゼロになって地元に
帰ってきた時よく見てたので覚えてるんですが
このドラマでキムタクが本当にある日突然、無一文になって
出会った下宿先のおばあちゃんに1日500円支払うことを要求されるんです。
ここでキムタクは空き缶を回収したりして、一日中動いて500円稼ぎます。
ここで自分の力で500円稼ぐことの大変さを知ることになるんですが、
普通の人は1日500円稼ぐことって難しいわけです。
サラリーマンをずっとしてて突然無一になったりしたら
特にです。
結局何かを売ったりしないと500円稼ぐのも一苦労
今回は段ボール3箱分の服を売ってやっと1日500円。
ブログの場合
一方でブログって最初からすぐに稼げるわけではないですが
半年、1年とコツコツ積み上げていけば早い人は1日500円は現実的
あとは資産になるので安定的にお金を生み出してくれます。
収益源は広告だったり、物を紹介した時の紹介料です。
広告はものじゃないしなくならない。
一度アクセス集めたらアプローチできるのは日本、
もっと言うと世界中の人たち
それくらいネット、広告って効率的なんです。
ね?効率的でしょ?
ネットで稼ぐって最初は確かに難しい。
努力の方向を間違えると継続的に稼ぐのは難しいです。
でもちゃんとした方法を学べば稼げる確率は上がる。
僕の場合、お金もそんなにかからず、すぐ始められるのは
ブログでした。
ブログとの出会いですべて変わった。
いま世界も変わろうとしてます。
自分でお金を稼げる自分になるなら今ですよ。
方法が分からないなら僕に相談してください↓
感想もおまちしてます。
それでは。
コメントを残す