趣味のブログや物販を紹介してるブログを書く時に多くの人が悩んでしまう、ブログタイトルの付け方
正直、ブログを書き始めの頃はそんなに気にしなくてもいいと個人的には思いますが、ある程度慣れてきたとき、SEOとかを気にしてきたときは意識するチャンス!
というわけで、今回はグーグルさんにインデックスされやすい、あと僕が思うタイトルの付け方のポイントをまとめました!
目次
ブログタイトルのつけ方の基本
文字数は32文字以内
これは当ブログの過去記事ですが、フェイスブックの「埋め込み機能」が表示されなくなった時の対処法!というタイトルが32文字を越えてしまうと「・・・」という表示になってしまいます。
このタイトルは「!」が省略されてますね。
「!」ぐらいならいいんですがこの表示されない所にタイトルの大事なワードが入ってると検索から来た読者さんは一体何の記事なのかわかりません・・・
というわけでこれはあくまでもグーグルにインデックスされるかされないか?SEO的にはオススメできませんよ。というお話なのであくまで基本として覚えておきましょう。
僕もたまには文字数を気にせずタイトルつける時もあるので、あまり縛られすぎるのもNGだと思います。
どうしても超えちゃうときは超えてもOKです。
タイトルは何度変えてもOK
これは以前の記事修正の記事にも書きましたが
基本的にタイトルは何度修正してもOKです。
SEO的にペナルティーを食らうという情報もありますが、以前、1つのブログを1ヶ月間記事修正だけしてた時期がありましたがアクセスは減るところか増えるという現象が起きました。
ビビって修正しないよりは修正するほうが読者さんの為になるので気がついたらタイトルも変更しましょう。
キーワードは右側に
狙っている、キーワード、もしくはブログのテーマとなっているキーワードは左詰めに!
これも理由はSEO的に評価が良いからと言うものですが、
・毎回左詰めにしちゃうとタイトルのバリエーションが少なくなる
・いつも同じキーワードが左に来ると不自然
という問題もあり、あくまで読者さん目線での記事構築が基本なので、これもあくまで基本の知識ということを頭の隅に置いておけばOK!だと思われます。
重要なキーワードを絞って
読者さんが検索しそうなキーワードがタイトルに多く盛り込まれているに越したことはありませんが、あまりにもいれすぎるとタイトルの意味がわからなくなる場合が多いです。あるいは誰に向けて書いてるのかわかわなくなる。
基本的には簡潔なタイトルを心がけましょう!
欲を言うとキャッチーなタイトルのほうが読者さんは記事を読みたくなるのですが、これは練習が必要なので今は大丈夫です。
タイトルの付けかたのコツ
読者さんを具体的にイメージ
この具体的にがポイント
最初は多くの人に読まれたいがためにタイトルもフワッとしたタイトルを付けがちですが、
この記事を届けたいのは初心者の人なのか?年齢はどれくらいなのか?男性なのか?女性なのか?具体的にイメージできたらその人一人に向けてタイトルを付けてる感覚。
一人の人のために1記事を書く感覚を大事にしましょう!
タイトル決めは最後がオススメ!
これは個人的な意見ですが、タイトルを付ける順番は
・タイトルは最初に付ける、そして必ず見返してもう一度付け直す!
・もしくは最後にタイトルを付ける!
がオススメ!
僕の場合は前者の方をとってます。理由はタイトル書いて記事を書き始めて本文を書き終わってタイトルを見返してみると「あれ?なんか違うな・・・」
って思うことがほとんどです。記事タイトルと内容が違っていると読者さんもがっかりですし、SEO的にもよくありません。
読者さんががっかりするブログが評価高いわけないですからね。
なのでめんどくさいかもしれませんが、公開する前にタイトルは最初に付ける、そして必ず見返してもう一度付け直す!一度タイトルを考え直してみましょう!
むしろ書いた後からタイトルをつけるものアリです!!
まとめ
というわけで、ブログタイトルのつけ方の基本を解説してみました。
SEO的にこっちのうほうがいい!というのも気になるのはわかりますが、基本的に大切なのは読者さんです。
読者さん目線に立って全てを判断することがグーグルの評価が高くなることにも繋がるので是非トライしてみてください!
もちろん今回まとめた基本を踏まえた上で考えることもお忘れなく!
それでは。
コメントを残す